 |
お菓子はその街の文化度をあらわすバロメーターであると信じ、愚直に勤勉にお菓子の道をあるいた小田豊四郎。その想いがこの小田豊四郎記念基金を生みました。
北海道の「食文化」を向上、発展させていきたいと活動しています。ご声援よろしくお願いします。
|
 |
子どもたちの直筆原稿をご覧下さい。
鉛筆で書かれた想いは、大人の心を揺らします。
口頭詩「小さな瞳から 見えるもの」もご紹介しています。
サイロは令和2年、創刊60周年を迎えました。
投稿用の原稿用紙ダウンロードはこちら
(用紙に決まりはありません) |
 |
毎年、北海道の食及び食文化向上に貢献した個人や団体を発掘、表彰しています。
第17回小田豊四郎賞、
受賞者は北斗市の和牛牧場「おぐにビーフ株式会社」さんです。
受賞のことばは後日、掲載させていただきます。
|
 |
「食」に関する書籍をあつめた六花文庫。約8000冊を一般閲覧に供しています。食にまつわる歴史、文化の紹介や印象的な食の小説、エッセー。食材、毎日のレシピ集もあります。お気軽にどうぞ。
<今月のお勧め本>を更新しました。
<アクセス>を更新しました。
開館時間 11:00~16:00(水~土)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため
しばらく休館とさせていただきます。 |
 |
2019年本のばくりっこは終了いたしました。
|